PARCセミナー – コンディションベーストメンテナンス 〜ビッグデータ技術とエスノグラフィを活用した新たなアプリケーション
詳細
PARC Forum
Condition Based Maintenance – An Application of Big Data and Ethnography
PARC’s Quantitative and Qualitative Approach to Maintenance
講演者:大橋アキ(PARCビジネスディベロップメントディレクター)
■セミナー概要:
ビッグデータの新しいアプリケーションのひとつである「コンディションベーストメンテナンス(CBM)」について、PARCディレクターの大橋がご紹介します。(1)新たなサービス事業の創出、(2)機器設備類のメンテナンスコストの大幅な削減など、 機器設備類が抱える現状の問題の理解にとどまらず、将来的に起こり得る課題の予測にも役立つことが期待されます。
本講演では、まず基本的なCBMの手法と導入価値についてご紹介します。そして、PARCにおけるビッグデータ関連技術の研究開発と、メンテナンス現場を観察により理解するエスノグラフィの活用という両面からの取り組みについて、いくつかの事例を交えてご紹介します。最後に、PARCがご提供できるCBMに関連したカスタムソリューションの可能性をご説明します。
日時:2014年5月22日(木)17:30〜19:00(受付17:00) (終了しました)
会場:東京・新丸の内ビルディング10F EGG JAPAN
参加費:事前申し込みの場合無料、当日2,000円(キャンセル待ち状態となっております。当日お越し頂いてもご参加頂けない場合がございます。予めご了承下さい。)
お申し込み方法:parc-tokyo@parc.com
定員:50名
セミナーは日本語によるプレゼンテーションとなります。
■講演者プロフィール:
大橋アキ
米国生まれ米国育ち。米国にて、インターネット広告技術の会社Mediaplex, Inc.(2001年10月ValueClick, Inc.より買収)やITコンサルティング会社 Cognizant Technology Solutions, Inc.など、情報技術に関する業界で5年以上の実務に従事。
2005年来日し、L.E.K Consultingの日本支社で、経営戦略コンサルタント。
2006年動画共有SNS運営会社、(株)タイルファイルにて取締役。
2007年株式会社 ngi groupにて投資事業本部パートナー。
2009年米PARCにてビジネスデベロップメント日本担当。
テキサス大学建築学部及び建築工学部卒。
カーネギーメロン大学院経営学修士課程(MBA) 卒
Presenter(s)